お知らせ NEWS

長引くつらい症状について

痛みについて

特発性歯痛(持続性特発性歯痛)/非定型歯痛

むし歯や歯周病、また、その他の原因(上顎洞炎や筋筋膜痛など)も見つからず、原因不明の歯の痛みを指します。この場合は、通常の歯科治療では治らず、専門的な対処が必要になります。

バーニングマウス症候群/舌痛症

唇、頬、口蓋(上アゴ)や舌の痛みなどの口の中の痛みや違和感が続き、検査で異常が見つからないものを指します。ピリピリ、ヒリヒリとした感覚であることもあります。 この場合は、より専門的な対処が必要になります。

顎関節症の周辺群

典型的な顎関節症は、アゴの関節や咀嚼筋(咬むための筋肉)に軽度から中程度の痛みがあり、また、口が開きにくい症状(開口障害)があります。

しかし、「痛みが長期化したり、噛み合わせの違和感や全身の不快症状を伴う」などの場合(周辺群)は、より専門的な対処が必要になります。

違和感について

咬合違和感症候群(噛み合わせの違和感)

「何処で噛んだら良いか分からない、特定の歯が当たり過ぎる」などの症状があり、何回も歯の調整を受けても良くならない場合は、より専門的な対処が必要になります。

口腔異常感症(口の中の違和感)

「口の中がネバネバする、歯に膜がかかっている感じがして取れない、歯が伸びてくる」などの症状があり、診察を受けても異常が見つからない場合は、より専門的な対処が必要になります。

その他にも、味覚の異常感や口腔内の乾燥感の中には、検査で異常が見つからない場合があります。

自費カウンセリング

当院では症状が難治で長期化している方を対象に、保険診療では出来ない対応を専門医が行なっています。

具体的な対応としては、時間をかけてカウンセリングを行い、主に認知行動療法的アプローチを応用しています。また、必要に応じて最適な医療機関との連携を提供しています。

症状の例には以下があります

検査や治療を繰り返し受けても改善しない、原因がわからない「歯の痛み・舌の痛み・あごや顔の痛み・かみ合わせの違和感」などが該当します。

  • 非定型歯痛
  • 舌痛症
  • 口腔灼熱痛症候群
  • 顎関節症
  • 口腔顔面痛
  • 咬合違和感症候群
  • ファントムバイトシンドローム など

担当医の紹介

担当者 和気 裕之
資格
  • 歯科顎関節症専門医
  • 口腔顔面痛専門医
大学
  • 昭和大学客員教授
  • 千葉大学大学院・認知行動生理学非常勤講師
  • 東京医科歯科大学元臨床教授
  • 日本大学元客員教授
費用/カウンセリング日時 40分 22,000円(※前納、税込)/ 原則的に火曜日の午前(10:00〜12:00)

お申し込み方法

  1. メール〔midori.counseling@gmail.com〕または、Fax〔045-985-1234〕でご連絡下さい。
  2. カウンセリング票と入金口座をお伝えします(振り込み手数料はご本人負担となります)。
  3. カウンセリング票のご返信とご入金を確認後、予約日時をご連絡致します。
  4. なお、資料(レントゲンや病歴など)をお持ちの方は持参して下さい。

※前日(12時)までのキャンセルは費用の50%を返金いたしますが、当日キャンセルの方には返金をいたしませんのでご了承下さい。

患者様の難治性の歯痛や舌痛、顎関節症、咬合違和感、口腔内の異常感覚などの治療に苦慮されている
歯科医師、医師の先生方のご相談にものっております。

midori.counseling@gmail.com   までご連絡ください。

ページトップへ