予防歯科 PREVENTIVE

予防歯科とは

予防歯科は、虫歯や歯周病の治療が必要になる前に、これらを未然に防ぎ、歯やお口の中を健康に保つことを目的としています。口腔内を健康に保つには、ご自身で行うセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアの両方がとても重要になってきます。

当院、副院長は専門学校にて「虫歯」「歯周病」に関して講義を行っています。

副院長プロフィール

予防歯科が大切な理由

虫歯がある程度進行してしまった場合は歯を削って詰め物をして治します。しかし一般的には何年か経って再度虫歯になり、さらに歯を削ることになります。この繰り返しによりご自身の歯の健康な部分が少なくなり、歯の神経を取らなければならなくなったり、歯を抜かなくてはいけない状態に至ります。

また、歯周病になってしまうと、初期であればご自身の適切な口腔管理と専門的な治療により維持あるいは改善することが可能ですが、進行して歯周ポケットが深くなると管理が難しくなり、少しずつ悪化していきます。

ご自身の大切な歯を虫歯や歯周病から守り、長期にわたり良い状態を維持するためには、日ごろから予防の意識を持ち、定期的なメインテナンスを行うことが大切です。

当院で行う予防処置

TBI(歯磨き指導)

年齢や歯並びなどによって、正しい歯磨き方法は異なります。毎日歯磨きをしていても虫歯や歯周病になってしまうのは、ご自身に合った方法や道具で歯を磨けていないからかもしれません。お口の状態をチェックして、患者さん一人ひとりに合わせた歯磨き方法を指導します。

PMTC

歯科医院で専用の機器を使用して行う歯のクリーニングです。歯垢や歯石を徹底的に除去し、歯の表面を滑沢にすることで汚れがつきにくい状態に仕上げる効果的な予防法です。

フッ化物歯面塗布

フッ化物は歯質の強化と、歯の再石灰化を促し、虫歯菌が出す酵素の働きを阻害します。具体的には、フッ化物を歯の表面に塗布することで歯が硬くなり、虫歯菌が出す酸に対して溶けにくい歯になります。また、歯の表面が初期虫歯になり溶け始めている状態でも、フッ化物によって元の状態に治せることもあります。

シーラント

奥歯の溝は、汚れが溜まりやすく、また歯ブラシの毛先が届きにくいことから清掃が困難なため、虫歯になりやすい場所です。また、生えてきたばかりの永久歯は石灰化が完了していないため軟らかく、虫歯になりやすいと言われています。シーラントはフッ化物を含んだ薬剤で、萌出してまもない奥歯の溝に詰めることで歯質の強化と、細菌が溝に留まることを防ぎ、虫歯予防の効果を発揮します。

日々のセルフケアの
お手伝いをします

人それぞれ歯並びや歯の形が違うように、適切なブラッシング方法や歯ブラシの種類も異なります。当院の歯科衛生士が、一人ひとりに合ったブラッシング方法と歯ブラシや歯間ブラシ、フロスなどをご提案し、適切なセルフケアができるようお手伝いします。

定期検診で
歯のメインテナンスを

定期的に歯科を受診することは虫歯や歯周病の早期発見・早期治療に役立つだけでなく、ご自身のお口の状態を正確に認識し、歯への意識が高まることで、日ごろの適切なセルフケアの継続につながります。当院では、患者様が生涯にわたり、ご自身の歯で健やかに暮らせることを目指しています。そのため、患者様の状態に合わせて3~4か月に一度ご来院いただき、歯の検診を受けることをおすすめしています。

よくある質問

なぜ予防歯科が必要なんでしょうか?
近年ではさまざまな研究により、自分の歯を長持ちさせることが、お口だけでなく、全身の健康にも関わっていることがわかっています。
歯を失う原因の大部分は、虫歯と歯周病です。虫歯と歯周病は痛みなどの自覚症状が出にくく、また、かかってしまったあとに、元の健康な状態に戻すことが難しい病気です。
そのため、痛みなどを感じてから歯科医院を受診するのではなく、良い状態を保ち続けるための『予防歯科』が重要です。
なぜ定期検診が必要なんでしょうか?
定期検診では、お口の中をクリーニングすることだけが目的ではなく、診察、検査によって、現在のお口の中の状態の把握と、将来起こりうる歯やそのほかの不具合をあらかじめ予測し、予防することを目的としています。
歯と健康にどのような関わりがあるのでしょうか?
歯と健康に関してはさまざまな研究が活発に行われていて、大きな関係性があることがわかってきています。
例えば、『歯の本数が多く残っている人ほど、健康でいられる期間(健康寿命)が長い』、『介護が必要になる期間が短い』、『認知症の発症が少ない』、などです。
また、歯を失ってしまったとしても、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで機能の回復をすることで、放置しておくよりも認知症の発症リスクが減ることや、転倒のリスクが減ることなども報告されています。

そのほかにも歯周病菌とさまざまな病気との関わりなども徐々にわかってきています。
歯周病のページに記載していますので、ご覧ください。
(歯周病菌とさまざまな病気との関わりについてはこちら。)
ページトップへ